野菜の肉巻き

甘辛い醤油だれと肉汁が食欲をそそる一品。
おかずにも、お弁当にも、おつまみにも広範囲で活躍します。
切った時の彩りを考え、色々な野菜で試してみてください。
監修:森上 玲子先生
http://ryokokitchen.com/
材料(2人分)

-
薄切り肉
商品はコチラ200g -
にんじん1/2本
-
インゲン豆16~20本
-
醤油大さじ1
-
みりん大さじ1
-
砂糖大さじ1
作り方

-
1にんじんは肉の幅に合わせた長さに切り、7mm幅ほどの棒状に切る。
-
2耐熱皿に1のにんじんとインゲン豆を並べ、ラップをして1分ほど加熱し冷ましておく。
-
3薄切り肉を広げ、人参とインゲンを交互に並べ、端からきれいに巻く。
-
4フライパンを火にかけて薄く油をひき、3の肉巻きを並べる。このとき、巻き終わりを下にしておくとよい。
-
5中火で全体に焼き色がつくまで転がしながら焼く。
-
6余分な油をキッチンペーパーでふき取り、醤油、みりん、砂糖を混ぜ合わせた調味液を回しかける。
-
7火力はそのままに調味液にとろみがつくまで肉を転がしながら煮込み、たれを絡める。
ワンポイント
-
*テフロン加工のフライパンを使うと油をひかずとも肉の脂だけで焼けますよ。
*調味液はとろみがつくまでしっかり加熱して肉に絡めましょう。
新着レシピのご紹介
-
肉巻きおにぎり
いつものおにぎりよりもちょっぴりボリューミー。肉とごはんを同時に食べるわんぱくメニューです。ごはんにはお漬物をしのばせて、割った時の色目も楽しんで。
監修:森上 玲子先生
http://ryokokitchen.com/ -
ラザニア
ちょっと手間はかかるけれど、子供も大人も大好きな一品になること間違いなし。
ミートソースやホワイトソースを作り置きしておくと簡単にパーティ料理が出来上がります。
監修:森上 玲子先生
http://ryokokitchen.com/ -
牛すね入りポトフ
ポトフは、肉と野菜をじっくりと煮込んだフランスの家庭料理のです。
肉と野菜と香味野菜を煮詰めて塩と胡椒で味を調えた煮込み料理です。
監修:料理研究家 久保 崇裕先生
https://shokutaku.localinfo.jp/ -
牛すねの味噌煮込み
じっくりとゆでて柔らかくなった牛すね肉と味噌の相性が抜群です。ご飯のお供にもお酒のアテにもオススメの一品です。
監修:料理研究家 久保 崇裕先生
https://shokutaku.localinfo.jp/